【無期派遣】事務補助スタッフ/品質管理・検査部門/長期前提/月給25万円~/基本的に残業なし/安心して長く続けられる老舗船舶機器メーカーのお仕事です
職種: 「事務スタッフ」船舶機器メーカーの品質管理補助事務
雇用形態: 派遣社員
エリア: 東京都江東区

求人の特徴
固定給 25 万円以上
17 時までに退社可
土日祝休み
年間休日 120 日以上
夏季休暇あり
年末年始休暇あり
有給休暇あり
40 代も応募可
ブランク OK
主婦・主夫歓迎
学歴不問
転職回数不問
リモート面接 OK
電話で応募・問い合わせ
業務内容
老舗の船舶機器メーカーで
検査や出荷準備の補助事務をお任せします。
検査や出荷準備の補助事務をお任せします。
長期雇用前提の仕事なので
腰を据えて長く働けます。
腰を据えて長く働けます。
【仕事内容】
────────────────────────────────────────────────────────────────────
船舶機器メーカーにて、船舶用冷房装置やコンプレッサーの品質管理部門での事務をお任せします。
部署の主な仕事は自社製品の検査・管理・出荷準備に関わる仕事です。
ココの事務的な補助スタッフになります。
────────────────────────────────────────────────────────────────────
【具体的には…】
・申請や書類の作成、書類整理
・外部検査機関及び客先立ち合い検査の受け入れ調整 など
【1日のスケジュール】
08:30 出勤、ラジオ体操
08:40 仕事内容のチェック、事務処理
12:00 休憩
13:00 午後の業務
17:30 退勤
※基本的に残業はありません
【魅力ポイント】
・長期前提&定年なし
派遣社員ではありますが、基本的に長期前提での勤務を想定しています。
中には20年以上働いている方もいますので、製造業で腰を据えて長く働きたい方にぴったりです。
・創業100年の安定企業で働ける
派遣先企業は船舶機器を製造する超老舗企業。
経営も安定しており、安心して長く働くことが可能です。
・派遣実績多数で安心
派遣先企業の約100名の従業員のうち、当社からの派遣社員が約80名を占めます。
派遣社員だから扱いが良くないということはなく、気兼ねなく働くことができます。
【キャリアビジョン】
長期雇用前提の求人ですので、長く働いてスキルを磨いていただきたいと考えています。
安定した収入で安心して暮らせる生活基盤を整えたい方におすすめです。
【派遣先会社について】
創業100年を超える超老舗の製造業で、当社とは30年以上の取引があります。
扱うのは船舶に搭載するコンプレッサーや熱交換機(クーラー)など。
一隻一隻にあわせた機械を作るのが特徴です。
【部署内の人間関係】
新しい機械を積極的に導入しつつも、長年使っている機械もまだまだ現役。
職人さんが新旧両方の機械を駆使しながら働いていて、ものづくりの現場らしい雰囲気があります。
ものづくりへのプライドを持ちながら働きたい方にぴったりです。
また、当社からの派遣社員が従業員の約8割を占めることも特徴。派遣だからといって肩身の狭い思いをすることはありません。
【アネックス・ジャパン株式会社について】
派遣法の施行よりさらに前、派遣という言葉が一般的になる前の1981年から、派遣業一筋で経営を続けています。
これまでに取引したことのある企業は587社にのぼり、実績が多数あります。
現在は古くから取引のある企業の、長期雇用の案件を中心に取り扱っています。
長年の信頼があるからこそ扱える求人です。
【ご応募から採用まで】
書類選考の後、面接をさせて頂きます。(面接はZoomでのオンランも受け付けております)
およそ1週間〜2週間ほどになります。
また、実際の働き始める日程の希望(2ヶ月後から働きたい等)については、
ご相談をお受け致します。申し付け下さい。
【これから機械製造業界を考えている方へ】
昔ながらのモノづくり技術を持っている方の多くは高齢化に面しており、
継承していく技術の担い手が不足しております。
モノづくりに興味がある方、機械製造や工業系知識に興味がある方、
ご相談ください。
【カジュアル面談について】
・経験しているスキルとマッチしているか不安
・応募する前段階で色々話を聞きたい
・ちょっと相談したい
多種多様なお考えが皆様個々であると思います。
通常、応募してから始まる「書類選考・面談」とは別に、
カジュアル面談としてお話する事も受付しております。
通常応募からカジュアル面談希望とお伝え下さい。(Zoom使用可)
または、「電話で簡単に話したい」でも結構です。
────────────────────────────────────────────────────────────────────
船舶機器メーカーにて、船舶用冷房装置やコンプレッサーの品質管理部門での事務をお任せします。
部署の主な仕事は自社製品の検査・管理・出荷準備に関わる仕事です。
ココの事務的な補助スタッフになります。
────────────────────────────────────────────────────────────────────
【具体的には…】
・申請や書類の作成、書類整理
・外部検査機関及び客先立ち合い検査の受け入れ調整 など
【1日のスケジュール】
08:30 出勤、ラジオ体操
08:40 仕事内容のチェック、事務処理
12:00 休憩
13:00 午後の業務
17:30 退勤
※基本的に残業はありません
【魅力ポイント】
・長期前提&定年なし
派遣社員ではありますが、基本的に長期前提での勤務を想定しています。
中には20年以上働いている方もいますので、製造業で腰を据えて長く働きたい方にぴったりです。
・創業100年の安定企業で働ける
派遣先企業は船舶機器を製造する超老舗企業。
経営も安定しており、安心して長く働くことが可能です。
・派遣実績多数で安心
派遣先企業の約100名の従業員のうち、当社からの派遣社員が約80名を占めます。
派遣社員だから扱いが良くないということはなく、気兼ねなく働くことができます。
【キャリアビジョン】
長期雇用前提の求人ですので、長く働いてスキルを磨いていただきたいと考えています。
安定した収入で安心して暮らせる生活基盤を整えたい方におすすめです。
【派遣先会社について】
創業100年を超える超老舗の製造業で、当社とは30年以上の取引があります。
扱うのは船舶に搭載するコンプレッサーや熱交換機(クーラー)など。
一隻一隻にあわせた機械を作るのが特徴です。
【部署内の人間関係】
新しい機械を積極的に導入しつつも、長年使っている機械もまだまだ現役。
職人さんが新旧両方の機械を駆使しながら働いていて、ものづくりの現場らしい雰囲気があります。
ものづくりへのプライドを持ちながら働きたい方にぴったりです。
また、当社からの派遣社員が従業員の約8割を占めることも特徴。派遣だからといって肩身の狭い思いをすることはありません。
【アネックス・ジャパン株式会社について】
派遣法の施行よりさらに前、派遣という言葉が一般的になる前の1981年から、派遣業一筋で経営を続けています。
これまでに取引したことのある企業は587社にのぼり、実績が多数あります。
現在は古くから取引のある企業の、長期雇用の案件を中心に取り扱っています。
長年の信頼があるからこそ扱える求人です。
【ご応募から採用まで】
書類選考の後、面接をさせて頂きます。(面接はZoomでのオンランも受け付けております)
およそ1週間〜2週間ほどになります。
また、実際の働き始める日程の希望(2ヶ月後から働きたい等)については、
ご相談をお受け致します。申し付け下さい。
【これから機械製造業界を考えている方へ】
昔ながらのモノづくり技術を持っている方の多くは高齢化に面しており、
継承していく技術の担い手が不足しております。
モノづくりに興味がある方、機械製造や工業系知識に興味がある方、
ご相談ください。
【カジュアル面談について】
・経験しているスキルとマッチしているか不安
・応募する前段階で色々話を聞きたい
・ちょっと相談したい
多種多様なお考えが皆様個々であると思います。
通常、応募してから始まる「書類選考・面談」とは別に、
カジュアル面談としてお話する事も受付しております。
通常応募からカジュアル面談希望とお伝え下さい。(Zoom使用可)
または、「電話で簡単に話したい」でも結構です。
※当社が雇用する派遣スタッフとして派遣先で勤務いただきます。
求める人物像
事務的な補助をするお仕事です。
下記に当てはまる方は歓迎です!
・知識取得に前向きな方
・ものづくりが好きな方
・丁寧な仕事が得意な方
・コミュニケーションを取りながら仕事に取り組める方
応募資格
<必須>
事務経験がある方。
PCを使った業務(Excel、Word等)が出来る方
品質管理経験があれば尚可
<活かせる経験>
事務経験
必要な資格
特になし
・知識取得に前向きな方
・ものづくりが好きな方
・丁寧な仕事が得意な方
・コミュニケーションを取りながら仕事に取り組める方
応募資格
<必須>
事務経験がある方。
PCを使った業務(Excel、Word等)が出来る方
品質管理経験があれば尚可
<活かせる経験>
事務経験
必要な資格
特になし
募集要項
品質管理・検査の経験がある方は
知識を活かして働けます。
知識を活かして働けます。
職種 | 「事務スタッフ」船舶機器メーカーの品質管理補助事務 |
---|---|
雇用形態 | 派遣社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 8:30〜17:00(実働7.5時間) *相談により17:30まで勤務(フルタイム)、または16:30退社(早あがり)も可能。 休憩時間: 60分 |
時間外 | 基本的に残業はありませんが、繁忙により多少発生することがあります |
休日 | 土日祝(工場カレンダーに準ずる) 年末年始、GW、夏季休暇あり 有給休暇あり 年間休日数: 年間休日125日 |
給与 | 時給:1,700円 〜 ※残業は基本的にありませんが、発生した場合は残業代を全額支給します |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:3ヶ月 条件:本採用時と同様 |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 交通費支給(上限25,000円/月) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 交通費支給(上限25,000円/月) |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | 敷地内禁煙、指定喫煙場所あり |
転勤 | なし |
定年齢 | なし |
学歴 | 不問 |
就業場所 | 東京都江東区 |
沿線・最寄駅 | 東京メトロ「南砂町駅」より徒歩13分、JR「亀戸駅」または都営地下鉄「東大島」よりバスも可 |
勤務先名 | 非公開 |
勤務先本社所在地 | 非公開 |
勤務先事業内容 | 非公開 |
勤務先従業員数 | 100名弱 |
選考について | 選考方法 書類選考のうえ、面接をさせて頂きます。 Zoomを使用したWEB面談も可能です。 選考日時 随時受付 |
応募書類等 | 履歴書(写真付)、職務経歴書をご持参ください。 |
採用人数 | 1 名 |
紹介会社情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 製造 |
代表者名 | 芝 寿志 |
所在地 | 東京都新宿区四谷1-18番地 高山ビル7階 |
事業内容 | 人材派遣業 |
電話番号 | 03-3355-2161 |